こんにちは、宮本です。
今日は
アマスタ(amazon自動フォロアップーメール)を使ってお店の評価を増やす方法
について解説したいと思います。
amazonのショップの評価は
良い評価が多ければ多いほど売上が上がりやすくなります。
ただamazonの場合、ヤフオクと違って
ショップの評価が付くことが非常に少ないです。
普通にやっていれば、
だいたい購入者の10人が評価を付けてくれるぐらいでしょうか。
そこで今回ご紹介する
アマスタ(amazon自動フォロアップーメール)
というツールを使って
ショップの評価を劇的に増やしていきたいと思います!
それでは早速行ってみましょう!
アマスタ(amazon自動フォロアップーメール)とは?
アマスタとはamazonでお買い物をしたお客様に
購入後に自動でメール配信をしてくれるツールです。
あらかじめメールを設定していれば
自動で何回でもメールを送ってくれますし、
「購入から何日後」というような
具体的な日にちの指定も可能です。
僕はこのアマスタを導入してから以前に比べて
2倍以上評価が付くようになりました。
ぜひあなたも評価を増やしたいのであれば
一度このアマスタを使ってみてくださいね。
アマスタで送る具体的な文面
それでは実際にどんな文面でメールを送ればいいのか?
その具体例をご紹介しましょう。
下記は僕が実際に送っている文面の一例です。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●●様
大変お世話になっております。
【〇〇〇店】 カスタマーサポートでございます。
この度は数ある商品の中から
弊社の商品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます!
商品は無事に到着いたしましたでしょうか?
到着商品に何か問題があった場合、お手数をおかけして恐縮ですが、
メッセージにてご連絡くださいますようお願いいたします。
できる限り対応させていただきます。
※土日祝を除き、原則24時間以内に担当より丁寧にご対応させていただきます。
なお、万が一未着の場合はAmazonよりお知らせ済みの問い合わせ番号で各配送業者にお問い合わせ下さい。
また、ゆうメールでの発送商品に関しましては、弊社での調査ができかねますので、
大変お手数ではございますが、お近くの郵便局までお問い合わせください。
※郵便局の調査制度がございます。
商品が到着しておりましたら、評価にて無事に到着したご連絡をいただけると幸いでございます。
お客様から頂戴した評価・コメントを楽しみに、そして励みにして日々営業いたしております!
スタッフ一同、心待ちにしておりますのでお手数おかけいたしますが、ご評価のご協力をお願い申し上げます。
なお、ご評価いただく方法ですが、
——————————-
① TOP画面右上の「アカウントサービス」をクリックして下さい。
② 注文履歴の「出品者を評価する」をクリックして下さい。
③ 該当取引を選択して、☆マークをお選びいただき「評価」をお付け下さい。
——————————-
をご参考ください。
●ご評価のためのリンク(ご評価はこちらから↓↓↓)
http://www.amazon.co.jp/gp/feedback/leave-customer-feedback.html/
ご評価のご協力に深く感謝いたします。
また、●●様のご評価を元に今後もさらなるサービス向上に努めてまいります。
今後とも【〇〇〇店】をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
尚、行き違いで既に評価済みの場合はご容赦下さいませ。
※過去につけた評価の閲覧・訂正:
https://www.amazon.co.jp/gp/feedback/view-all-feedback.html
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【〇〇〇店】 カスタマーサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の文面を僕は配送が完了した次の日に送っています。
たいていの人はこの文面を受け取った次の日にぐらいに
連絡が来るのですが
見落としている人もいるので
こういうメールを3通ぐらい設定して
日にちを分けて送ってもいいかもしれませんね。
アマスタを扱う上での注意
ここでアマスタを使う上での注意点をご紹介します。
amazonでは「お客様に評価を付けることを促す」ことを
原則禁止しています。
ですので
「5の評価付けてください!」
という文言がメールに入っているとamazon側から警告が来て
最悪の場合、アカウントが停止してしまいます。
ですので文面は必ず上記のように
「評価にてご連絡くださいね」
という風に入れておきましょう!
また、2018年1月から
amazon側のメール配信に関する仕様変更により、
「購入者へのメッセージを送信できませんでした」というタイトルで
amazonからメールが返ってくるケースがあります。
これは
メールを送ってはいけない、ということではなく、
未承諾広告メールを受信しないように設定している購入者様に対し、
amazon側が「注文完了に必要なメッセージ」として
認めているパターン以外のメールは一旦拒否されるようになった、
という仕様変更だそうです。
要するにスパムメール対策ですね。
これに関しては
購入者様にメールを届ける場合に
メールのタイトルに[重要]と入れることで対応することができます。
このあたりもamazon側で規約がコロコロ変わるので
アマスタ事務局に一度確認をとってみてもいいかもしれませんね。
まとめ
以上がアマスタを使ってお店の評価を増やす方法です。
例えばこのような作業を自分で行うとすれば
恐ろしく時間が取られてしまいます。
あるいはこの作業を外注さんや
アルバイトさんに振っても
人件費に対しての成果が割に合わないでしょう。
なのでamazonのショップの評価を増やす
ということに関しては
このアマスタが一番効果的です。
今なら30日間無料で使えますので
ぜひ一度使ってみてくださいね。
それでは本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
疑問点はLine@に送ってください
今回のアマスタについて疑問点などあれば
下記のLine@からお気軽にご連絡くださいね。
今なら登録特典として
「0円仕入れでメルカリでお金を得る方法」
の動画をプレゼントしていますので
こちらも合わせてお受け取りください。
動画&記事220個を無料プレゼント
またメルマガ登録者限定で動画110本、記事110個の
Amazonせどり秘伝の書
をプレゼントいたします。
amazon登録のやり方は?や
どんな商品を仕入れたらいいの?など
細部にわたって動画と記事で解説していますので
ぜひ手に取ってご覧ください。