fbpx
 
テクニック

PayPay(ペイペイ)フリマの使い方!手数料や限定クーポンを紹介

昨年から今年にかけてスマホ決済アプリのサービスがどんどん出ていますよね。

PayPay、楽天ペイ、メルペイなどなど。それ以外にコンビニ各社もこのサービスを独自で開始しています。

その中でもスマホ決済アプリの先駆けと言えばPayPay

Yahooとソフトバンクが共同で出資しているだけあって大資本を武器にどんどん市場を開拓しています。

そのPayPayが仕掛ける新たなサービスが「PayPayフリマ」です。

今回はその「PayPayフリマ」の全貌と限定クーポンの情報、さらに実際僕が「PayPayフリマ」で商品を売ってみた感想を解説しますのでぜひ最後までご覧くださいね。

PayPay(ペイペイ)フリマとは?

PayPayフリマはYahoo!(ヤフー)が運営しているフリマアプリです。

2019
107日(月)からサービスを開始しされ、iPhoneなどで使うiOS版が2019107日から、Android版も20191028日にリリースされました。

メルカリ、ラクマのように個人間取引をメインとする「Yahooのフリーマーケット」という感じでしょうか。

PayPayフリマを実際に利用するには、YahooIDの登録が必要になりますが、ヤフオクに出品しているものを並行してPayPay(ペイペイ)フリマでも出品する事が可能です。

PayPay(ペイペイ)フリマの使い方

それでは次にPayPayフリマの使い方を説明します。

まずはアプリをダウンロードしていきましょう。

1.PayPay(ペイペイ)フリマのダウンロード

PayPayフリマのダウンロードは、Apple Storeから行う事ができます。アイコンはPの文字が目印ですね。

注意して頂きたいのはPayPayフリマは今現在iPhoneにしか対応をしておらず、Androidには未対応となっています。

ですのでPayPay(ペイペイ)フリマを使う際はiPhone又はパソコンからダウンロードして使うようにしましょう。

2.PayPay(ペイペイ)フリマへの登録

PayPay(ペイペイ)フリマアプリをダウンロードできれば次はアカウントに登録していきましょう。

PayPayフリマにて商品を購入したり出品したりするためには、このアカウント登録をが必要であり、そしてその登録にはYahoo! JAPAN IDが必要になります。

すでにIDを持っていればそのまま登録していただけるのですが、Yahoo! IDを持っていなければ、まずはこちらの記事を参考にIDの取得を行いましょう。

ヤフオク,手数料
ヤフオク!とは?手数料はいくら?登録や出品方法を解説しますこんにちは、宮本です。 今日はヤフオク!についての解説を行います。不用品を販売して資金を作るにはこのヤフオク!はもってこいですので...

PayPay(ペイペイ)フリマで商品を購入する方法

PayPay(ペイペイ)フリマ,使い方,手数料,限定クーポン,紹介

それでは次にPayPay(ペイペイ)フリマで商品を購入する方法を解説いたします。

1.購入すると決めた商品のページを開く
2.
「購入手続きへ」をタップする
3.
お届け先や内容やガイドラインをもう一度確認する
4.
「購入を確定する」をタップ
5.
購入完了


これで完了です。基本的にはメルカリやラクマなどのフリマアプリと同じ操作方法ですね。

なお、PayPay(ペイペイ)フリマはすべて送料込、匿名での配送サービスなので個人情報が出品者に知られることはありません。この辺りも購入者にとって嬉しい配慮ですよね。

PayPay(ペイペイ)フリマの限定クーポン

PayPay(ペイペイ)フリマは始まったばかりのサービスでして利用者を増やすために様々なキャンペーンを実施しています。
現在開催されているキャンペーンについてご紹介しますね。

1.はじめてのお買い物で500円オフクーポン

PayPay(ペイペイ)フリマで始めてのお買い物をする際1000円以上のお買い物時に使える500円OFFクーポンがもらえます。

こちらはスマホアプリのバナーから獲得することができて、購入画面にてクーポンを選択することで使うことができます。ですのでPayPay(ペイペイ)フリマでお買い物をする際はこのクーポンは必ず手に入れておいてくださいね。

2.PayPay(ペイペイ)フリマの20%還元

「最大20%相当戻ってくるキャンペーン」

PayPay(ペイペイ)フリマで商品を購入し、そしてその代金をPayPay残高」で支払った場合、サービス利用特典として通常付与される1%相当の「PayPayボーナス」に加え、条件に応じて19%相当の「PayPayボーナスライト」を上乗せし、利用額の最大合計20%相当が付与されます。
こちらは購入金額に制限はありませんが年末までの期間限定のキャンペーンとなっています。ですのでPayPay(ペイペイ)フリマ2019年中に商品を購入される際はぜひ「PayPay残高」でお支払いするようにしていきましょう。

期間

2019111日(金)~1225日(水)

PayPay(ペイペイ)フリマ,使い方,手数料,限定クーポン,紹介

PayPay(ペイペイ)フリマで商品を出品する方法

それでは次にPayPay(ペイペイ)フリマで商品を出品する方法を解説いたします。

1.出品ボタンをクリック

2.写真を撮影してアップ

3.タイトルと説明文を入力

4,値段を入力

5.出品ボタンを押す

これで出品は完了です。こちらもメルカリやラクマと使い方は一緒ですね。

こんな感じでスマホ一台で出品することが可能ですので、家の中にある不用品などを試しに売ってみるのがいいかと思います。

PayPay(ペイペイ)フリマ,使い方,手数料,限定クーポン,紹介

PayPay(ペイペイ)フリマの手数料

PayPayフリマは無料会員登録で始めることができあることから、初期費用などは基本的には一切かかりませんなお手数料については、商品が売れた場合のみ10%かかってきます。この手数料は、出品者側が負担をする形となります。

送料について

PayPayフリマでは、「ヤフネコ!パック」または「ゆうパック」、「ゆうパケット(おてがる版)」を配送方法に選択できます。
こちらの詳しい送料については下記のサイトからご覧くださいね。

ペイペイの送料

PayPay(ペイペイ)フリマ,使い方,手数料,限定クーポン,紹介

PayPay(ペイペイ)フリマで売ってみた感想

それでは僕がPayPay(ペイペイ)フリマで実際に出品し、売れたものをご紹介します。

家に眠っていた古いスマホや使わなくなったアクセサリーをこのように販売いたしました。

PayPay(ペイペイ)フリマ,使い方,手数料,限定クーポン,紹介 PayPay(ペイペイ)フリマ,使い方,手数料,限定クーポン,紹介 PayPay(ペイペイ)フリマ,使い方,手数料,限定クーポン,紹介

赤で囲んだスマホが売れたものなのですが、出品してから2、3日でだいたい売れていきましたね。

傷があったり古いものでも、欲しい人というのは一定数いますので、ものは試しと思って出品してみてると良いかもしれませんね。

PayPayフリマはまだまだ始まったサービスですが、ヤフーがYahooドームを「PayPayドーム」と変えた事からもわかるように、今後力を入れていくサービスであることは間違いないです。

ぜひ今のうちからこのペイペイフリマ の使い方をマスターしておきましょうね。

まとめ

以上がPayPay(ペイペイ)フリマの使い方の解説でした。

PayPay(ペイペイ)フリマは始まったばかりのサービスで現在利用者への還元サービスが多数あります。

ソフトバンクグループがバックにいるので、これからも豊富な資金力を使って還元サービスを行い顧客を獲得していくのでしょうね。

ぜひ今の内からPayPay(ペイペイ)フリマをどんどん利用して、そして先行者利益を得ていきましょう。

PayPay(ペイペイ)フリマ,使い方,手数料,限定クーポン,紹介

それでは本日はこの辺りで。

最後までご覧いただきありがとうございました!

ABOUT ME
アバター画像
宮本達裕
Amazon販売専門家。オンラインビジネス専門家。元トップ営業マン。勢いで起業→収入ゼロから2ヶ月で月収31万円→Amazon自動収益化&ビジネスコミュニティ主宰。詳しい経歴はプロフィールからご覧くださいね。