fbpx
 
テクニック

Zoomの使い方|Zoom会議と飲み会のやり方や注意点、感想を解説

在宅ワークや外出自粛モードの中で今多くの人に使われているのが「Zoom」というアプリです。

テレビ電話という機能だけで言えばSkypeやLINEでも代用可能ですが、会議や飲み会など大人数で開催する場合はこの「Zoom」を使うのが1番適しているのかと。

今回は、僕が主催しているビジネスコミュニティの仲間同士でZoomを使った会議とオンライン飲み会をやってみたので、その経験を元に、使い方や注意点、感想などを総まとめしてお伝えいたします。

Zoom会議とオンライン飲み会に必要なもの

オンラインで会議や飲み会をする際の準備するものですが、リアルでの会議や飲み会と違い必要なものは多くありません。

・Zoomアカウント
・PC、タブレット、スマホなど
・仲間
・各々が飲み食いするもの(飲み会時)

 

これだけあればオンライン上での会議や飲み会に参加することができます。

Zoomの使い方(主催者のみ)

まずはオンラインアプリZoomのインストールです。

とは言っても、Zoomを準備する必要がある人は、参加者のうち1人だけ。

後の人たちはホストユーザー(幹事)から送られてきたURLをクリックして、ZoomのアプリをスマホやPCなどにダウンロードして起動するだけでオッケーです。

既にZoomのアカウントIDを持っている方がいれば、その人をホストにして参加者に案内を送れば問題ありませんが、誰もZoomのIDを持っていない場合は、ズームのインストールからまずは始めましょう。

そしてZoomにはいくつかの料金プランがあります。

Zoom,使い方,会議,オンライン飲み,開催,やり方,注意点,解説

無料でもZoomを使うことができますが、グループミーティングは40分までしか行えないというデメリットがあるので、オンライン会議や飲み会には向いていません。

数十人程度の会議や飲み会なら月々2000円で使用できるプロで十分ですし、僕もこのプランで契約しました。

ZOOMに必要なモノ

PC、タブレット、スマホなど

Zoom,使い方,会議,オンライン飲み,開催,やり方,注意点,解説

実際にZoomを開いて皆とコミュニケーションを取るために使います。

画面に相手の顔が映し出されるほか、顔出しをする場合はインカメで自分の顔が相手の画面に映し出されます。またイヤホンとマイクを使いたい場合はワイヤレスイヤホンがオススメです。

また画面共有をしたり、チャット機能を使う場合は、スマホよりもPCの方が使いやすいでしょう。

仲間

当然ですが仲間がいないと会議や飲み会は開催できません(笑)

仕事の同僚を誘ってみてもいいですし、まだまだ自粛ムードのこのご時世「一緒にオンライン飲みやろうぜ!」と昔の仲間を誘ってみるのもいいものですよね。

普通にお店に飲みに行こうと誘うよりも「オンライン飲み」という言葉の持つイベント感のおかげでハードルが下がるかもしれません。

各々が飲み食いするもの(飲み会時)

好きなものを用意しましょう。

変わったお酒をやおつまみがあるとZoom上でのやりとりも盛り上がりますよね。

ちなみに僕の定番は角ハイボール缶500mとセブンイレブンのよだれ鶏とキムチ。この3種の神器が揃えば永遠飲んでいられます(笑)

Zoom,使い方,会議,オンライン飲み,開催,やり方,注意点,解説

Zoomを使って会議を開く流れ

それではここから具体的なZoomを使ったオンライン会議のやり方を解説していきます。

Zoomでミーティングの準備をする(主催者)

主催者になった人はZoomを開いて、新規のミーティングをセッティングしていきます。
アプリケーションで開くとこんな感じです。

Zoom,使い方,会議,オンライン飲み,開催,やり方,注意点,解説

PCで開くとこんな感じ

Zoom,使い方,会議,オンライン飲み,開催,やり方,注意点,解説

「新規ミーティング」を開いてそのまま初めてしまうか、右上の会議を主宰するボタンから始めてもオッケーです。どちらでも開催は可能ですので。

なお主催者以外の人は特に何をする必要もありません。

Zoomミーティングにメンバーを招待する

主催者の人はZoomのミーティングに参加者を招待しましょう。

会議を主宰するからビデオの有無もしくは画面共有を選び

Zoom,使い方,会議,オンライン飲み,開催,やり方,注意点,解説

 

URLのコピーをしたら、それを参加希望者にシェアするだけで大丈夫です。

Zoom,使い方,会議,オンライン飲み,開催,やり方,注意点,解説

参加者の人は送られてきたURLをクリックしたら、そのまま指示に従ってZoomを使えるようにし、ミーティングに参加をしましょう。

画面共有するかカメラを使うか

オンライン会議の場合は自分のPC画面を共有するか、インカメラを使って会議をするかのどちらかを選びます。

今回、僕はセミナーという形にしたのでPC画面を共有しました。

こんな感じでPC画面が見れて、どんな人が参加しているのかもその場で確認することができます。

Zoom,使い方,会議,オンライン飲み,開催,やり方,注意点,解説 Zoom,使い方,会議,オンライン飲み,開催,やり方,注意点,解説

Zoomを使って飲み会を開く流れ

では次にオンライン飲み会を開く流れをご紹介します。

と言っても先ほどの会議をする流れと全く一緒です。

主催者がミーテェイングを開始し、そのURLを参加者に送るだけ。あとは飲み物と食べ物を用意して飲み会スタートです。

飲み会ではこんな風にカメラをONにした方が楽しいですよね。ちなみにこの飲み会はとても盛り上がり延々4時間以上続きました(笑)

Zoom,使い方,会議,オンライン飲み,開催,やり方,注意点,解説

お開きの際は「ミーティングの終了」を

飲み会を終了したい時はホストの人が「ミーティングの終了」をクリックすればOKです。
一瞬で終わりますし、リアルの飲み会の時のように忘れ物の心配や終電を気にして走る必要もありません。

Zoom会議とオンライン飲み会の注意点

実際にZoom会議とオンライン飲み会をやってみて、ポジティブな側面がかなり強かったのは確かでしたが、「これは気をつけた方がいいな〜」ということもいくつかあったので共有させていただきます。

会議では基本、主催者のみマイクONに

1対1の場合ならお互いにマイクONでも大丈夫なのですが複数人の会議や飲み会になった場合、みんながマイクONにすると色んな音が入り混じり収拾がつかなくなります。

普通のセミナーや飲み会なら多少の雑談なども全く問題ないのですがオンラインの場合、マイクをオンにしている人の声や音が全て入ってきます。
コーヒーを飲む音も入ってきますしテレビをつけている人がいればその音も全部入ってきてしまいます。
ですので基本は主催者のみマイクONにして、質問がある時のみ他の人もマイクONにしてもらうという事を最初にアナウンスしておくと良いですね。
これは飲み会の時も同じで自分がしゃべる時のみマイクONにしておかないとキムチをバリバリ食べる音とかも全員に聞こえてしまうので要注意です(笑)

主宰側のテンションが難しい

実際に会って話したり、飲み食いするなら相手の反応に合わせてできるのですが、ひたすらPCに向かってしゃべるだけなのでテンションの上下が難しいです。
まぁでもこれはセミナーに限った話ですし、慣れればその辺のコツは掴めるのかもしませんね。
飲み会の場合はお酒が入るにつれてほぐれてきて割と楽しめるのですが、セミナーや会議の場合は相手の反応がどうしてもリアルより読みづらかったりします。

Zoom会議とオンライン飲み会の感想

と、まぁ注意点をいくつか挙げましたが、トータルで見るとZoom会議とオンライン飲み会はとてもメリットが多いと感じました。では次に僕が感じたメリットをご紹介しますね。

出費が抑えられる

普通にセミナーを開催すると会場代がかかりますし、そこに行くまでの往復の交通費もかかります。飲み会をするとしても普通に飲めば3,000円〜5,000円ほどかかりますし二次会、三次会と進めば万札が飛んでいきます。何より終電を逃せばさらにタクシー代という重荷も。

ただオンラインでのセミナーや飲みなら、かかる経費も無いですし食べ物や飲み物は自分で調達してくれば良いので非常にリーズナブルです。

遠隔地の人も参加できる

今回開催したセミナーと飲み会は色んな場所からの参加者がいらっしゃいました。
東京、神奈川、群馬、名古屋、金沢、大阪などなど全国各地に散らばる仲間と一度に集まれるのは何よりのメリットかと。
普段はなかなか会えない人や接点の無い人とも、気軽に交流できるのはオンラインならではの魅力ですね。

服装や時間を気にしなくていい

基本的に服装はラフでオッケーです。カメラをONにする場合は上半身だけキチッとすべきですが、それさえ気をつければ下半身はジャージでオッケーですし、もちろん素足で大丈夫。
飲み会に関してもお店の時間や終電を気にしなくていいですし、それぞれのペースでゆっくり楽しめゆる〜く終われるのも魅力の1つです。

やっぱり仲間って最高

インターネットビジネスは完全在宅で実践できますし、人と会わなくてもできるっちゃできます。
でもやっぱり人と人との交流って刺激にもなり成長に繋がりますし、何より仲間とワイワイやりながら飲むお酒ってなんだかんだで最高です。
人って1人でいるとつい考え込んでしまって暗くなりがちですが、そうならない為にもこうした仲間との定期的な交流って大事だと思いますね。

Zoom会議,オンライン飲み,仲間

まとめ

僕はアナログな人間なので断然ネットよりリアル!って感じなのですが、昨今の情勢はそうも言ってられない状況です。

何よりオンラインでのセミナーや飲み会もやってみたら新たなメリットを発見したり、意外と楽しかったですからね。

変化の激しい時代ではありますが、その変化に抗う事なく柔軟に対応していくことがこれらの時代、益々大事になるのでは。そんな風に改めて思いました。

という事でぜひZoomを使ってぜひ色んな交流をしてみてくださいね!

ABOUT ME
アバター画像
宮本達裕
Amazon販売専門家。オンラインビジネス専門家。元トップ営業マン。勢いで起業→収入ゼロから2ヶ月で月収31万円→Amazon自動収益化&ビジネスコミュニティ主宰。詳しい経歴はプロフィールからご覧くださいね。